【2025年6月17日の言葉】
「とにかく物事には明暗の両方面がある。私は光明の方向から見たい。そうすれば、自ずから愉快な念が湧いてくる。」
新渡戸稲造(教育者)

【解説】
入試に落ちる。これは辛い事実です。しかし、起きた過去は変えられません。「落ちたことで自分の努力不足を痛感した」と思えば、次回の成功に繋がる可能性があるでしょう。辛い経験はみなさんあると思います。でも、その経験を通して、自分を変えることで、次から同じ問題には上手く対応できるようになります。失敗のたびに反省し、次へと繋げる常勝思考を身につけたいですね。
※ 河内宏之著「勇気が10倍湧いてくる言葉」PHP研究所刊 142ページより